釣れたら正解

釣りをメインにくだらない日常をお届けします。釣り🎣キャンプ⛺️登山⛰観葉植物🌿などなど...皆さんの暇つぶしになれば幸いです🙏

Black Diamond釣行記④ 釣行前日準備〜出発編

こんにちは🌞tsurisanpoです🙋🏻‍♂️

いよいよ明日の夜出発です。
※記事の投稿日にはズレがあります😅

釣行の準備ですが以下の通り
【タックル準備】
⚫︎リーダーの結束 (16ノット)

※PRノットと迷いましたが自分を信じることに!
⚫︎タックル選択(ジギングタックル1セット含む)
 ・ブルースナイパー81/8
 ・ソルティガ18000H
 ・ギャラハドトラベックス594S
 ・ブラストLT6000D-H
【持参品】
⚫︎レインウェア
⚫︎ライフジャケット
⚫︎ルアー(プラグ・ジグ)
⚫︎リーダー
⚫︎プライヤー
⚫︎ノッター(締め込み器)
⚫︎ボビンワインダー
⚫︎サンゲーター
⚫︎偏光サングラス
⚫︎グローブ
⚫︎クーラーボックス
⚫︎着替一式
⚫︎酔い止め(アネロン)
⚫︎氷(現地調達不可のため札幌市内で購入)

出発当日

車にヒッチキャリアをセット
クーラーボックスにマグロと氷を入れると相当な重さになるため、釣れた場合トランクへの搭載は困難になると思いヒッチキャリアをセット‼️
※氷は同行するH氏が調達してくれました。

H氏の経営するお店に集合してノット、スイベル結束などの確認‼️をして車に道具を積み込む。

忘れ物なし‼️


今回の遠征は乗り合いで、これまた同行者のK氏の

ヴェルファイア❗️

にて向かいます。

プラドに乗ってますが、高級ミニバン良いですね👍
積載も⭕️
それでも150リットル級のクーラーを3つ積み込むと、ヴェルファイアでも3名が限界ですね🤔

乗り合いで向かうと道中が楽しい😆

現地到着

江差です。

穏やかな天気‼️期待できそうです❗️
絶対に釣るぞと気合い入ります。


次回は実釣編です。

それではまた🙌

Black Diamond釣行記③

こんにちは🌞tsurisanpoです🙋🏻‍♂️

今回はキャス練‼️

釣行前に師と仰ぐ一回り以上歳下のナイスガイに師事してきました。

その前に...


また竿を買ったんですよね...😅

YAMAGA Blanks BlueSniper 81/8  Blacky

PE8号タックルです。

なぜ買ったのか...


売ってたから...

というのもヤマガブランクス、リップルフィッシャーのマグロロッドは予約必須な訳で、たまにゲリラ的に店頭に並ぶ瞬間に遭遇した場合は迷ってる暇など無いのです...
元々ヤマガファンでいずれ買おうと思っていたロッド❗️チャンスを逃せませんでした💸
仕事頑張ります💪

ちなみに、リップルフィッシャービックツナ710が並んでたのをチェックだけしてスルーしてしまったことは悔やんでも悔やみきれません😭
※無知は罪ですね...

とにかくこれでPE8号ロッド、10号ロッドが揃いました。リールは来シーズンになるかもしれません😭

余談ですが...

「初めてでよくそんなに金かけますね」とか「初めてなら入門セットでいいんじゃない」とか「やめたらどうするの」とかよく言われたりしますが...

自分は最初から

ハイエンドのタックルを揃える派

というのも知識から入る派だから。

詳しいこと書きませんが、経験は時間が必要だけど知識は自分の努力次第ってことです❗️

まぁ、暇なのと無駄な投資をしたくないので調べる癖がついてます😁
あとは釣るまでやめないから(笑)
※釣れると楽しくてその後も続けちゃいますよねw

本気でやると決めたなら初心者だろうが自分が納得する道具を揃えても良いんじゃないかと思ってます。

そもそも始める時に辞めることなんて考えてないwこれが一番の理由。


時...じゃねぇや話を戻しましょう。

今回のキャス練は81/8と81/10どちらを持っていくかというのとルアー操作の基礎を学ぶがテーマです。

まずはロッドのチョイスですが

81/8にします‼️

理由はルアーの最軽量重量が70g台が1番の理由。
汎用性のあるロッドということで選択しました。
※師匠のアドバイスもありました!


それではキャス練💪


まずはダイペン

別注平政190F

初めてタックルにルアーをセット!

軽くキャストして見様見真似でやってみる...

泳がねえ...

水面バチャバチャさせるだけ。
YouTubeを見て動かし方を確認したはずだったが見るとやるとでは大違い...(´Д` )

師匠からのアドバイス

「ラインスラッグ大事」

糸が弛んだ状態から引いてみる...

潜った‼️

ただ、それだけで感動する😂

仕組みというかルアー操作に必要な条件を知ることができたのは大きい👌

お次はポッパー

バブルディップ220F

お値段がそれなりのためキャストにも覚悟が必要w

感想は比較的簡単👌
※ジャークのショート、ロングなどもちろん技量が必要な使い方もある。

一通りキャストをしジャークを練習
日焼けがやばい😂キャス練とはいえ日焼け対策は必須ですね。


実際にキャス練を終えて思ったことは

YouTube見るだけでは上手くはなりませんね😅

釣行前に練習できたのは非常に大きいです。

師匠に感謝🙏


あとは釣るだけ🎣頑張らねば‼️


それではまた🙌

釣り道具DIY

こんにちは🌞tsurisanpoです🙋🏻‍♂️

今回はノット締め込み器&釣り部屋の一部ご紹介。

Black Diamond釣行記にて16ノットを組む事になり製作したノットの締め込み器のご紹介。
大したものではありませんが...

製作したのはこちら


ステンレスパイプにビニールホースを被せただけのものです。

まずは材料

ステンレスパイプ 25パイ 91センチ
4本にカットしてます。

ビニールホース 内径25パイ 1メーター
散水ホースですね。

これだけです😅

ステンレスパイプは加工がネックですがホームセンターでカットを依頼すれば🆗1カット50円👍でした。

ビニールホースはあまり細い径にすると力を入れにくい、ラインが食い込みやすくラインにダメージが入る事を想定してなるべく太いものにしました。

組み込み

ただ入れるだけ...ではありませんでした。
途中で止まってそこから動かなくなります。

対策は水で濡らす💦

正直、洗剤やワセリンなどを使う必要はありません。
水ならば蒸発すればピタッとフィットしてくれるメリットもあります。

費用は1,500円ほど💴

ステンレスパイプが約1,000円
ホースが約500円

安い‼️

高価なノッターももちろん良いですが、好きな長さで製作でき安価に量産できるのでおすすめです。

製作した4本の使い道は?

2本は手や足を使って締め込む他、携行用として!
もう2本は釣り部屋に設置します。

家を建てた際に小さい釣り部屋を作りました。
その際に3箇所フックを設置してます。
配置は三角形になるように設置。負荷を分散できるようにもしています。

左側面
右側面
正面


残り2本の使い方ですが、これを使います。
ワイヤー 耐力80kg
シャックル 耐力300kg
※ターンバックルは今後ワイヤーを繋ぐ場面があればと思い購入。今回は使いません。


組み合わせると


パイプにワイヤーを通しシャックルでフックに接続。

ノットの編み込み時にリーダーを張りたい!
ルアーや溶接リングへの結束の際はパイプを外しワイヤーに引っ掛けて引っ張りながら結束できる!

ラインを張った状態で作業できるのでとても仕事が楽です。
※締め込み器をもっと短く製作しても良いかと思います。

その他の購入品ですが
スポンジシート(硬め)

ノットの最後の締め込みは締め込み器を足で抑えつつもう一つの締め込み器で引っ張ります。
(16ノットで使用)
その際に床でリーダーが傷つかないように床に敷きます。
ラバーマットよりも柔らかいのでおすすめです👌

実際に作成した治具を使用してノットを組んでみましたが、速さと確実性は向上したと思います。

作業環境の整備は重要だと実感

投資も安価で済みますのでやるべきだなと❕

それではまた🙌